ET攻略とモンスター一覧
▼2013/3/16追記▼
RR対応版のETモンスター一覧表を作成中です。
※下記は古い情報になります。
エンドレスタワー(ET)攻略の際のモンスター一覧と攻略の際の注意点備忘録。
低層は少人数、高層は要職によるメジャーな手段で登る事を前提としています。
行く前の指差し確認
・消耗品は十分か?レジポや青J、黄J、赤J等
・火、水、風、闇、アンフロ鎧は持ったか?
・イグ葉、サテは持ったか?(ジークは持ったか?)
・状態異常回復は持ったか?
・念対策の闇水や属性武器は持ったか?
・マシンは安定しているか?(再起動等)
・課金は切れないか?(深夜時)
・入場料は持ったか?(10kz)
1階
メタリン×15 ポリン×5 ドロップス×5 ポポリン×5 マーリン×5 マスターリング×1
2階
デザートウルフ×20 子デザートウルフ×10 さすらい狼×1
3階
スケルトン×5 パイレーツスケル×5 ソルジャースケルトン×5 スケルワーカー×5 アーチャースケルトン×5
4階
アルギオペ×15 ホーネット×5 ロッカー×5 アルゴス×5 ボーカル×1
5階【MVP】
サスカッチ×20 レイブオルマイ×5 虎人×5 エドガ×1
エドガのデモンストレーションによる武器破壊注意
一応火服装備
6階
プパ×5 ペコペコの卵×5 盗蟲の卵×5 ドラゴンの卵×5
7階
ファミリアー×15 ドレインリアー×15 エクスプロージョン×15 ウィレス×15
8階
クルーザー×15 銃奇兵×15
9階
ゴーレム×15 オブシディアン×15 スタポ×10
10階【MVP】
ジャイアントホーネット×25 ホーネット×20 ミストレス×1
ミストレスのJT対策に風服装備
11階
ラフレシア×15 老人参×15 フェアリーフ×15 ドリアード×15
12階
パンク×25 デーモンパンク×25
13階
ボンゴン×15 ヒェグン×15 ムナック×10
14階
ハイオーク×15 オークアーチャー×10 オークレディー×10 オークウォリアー×5 オークベイビー×5
15階【MVP】
アンドレ×15 ピエール×15 デニーロ×15 蟻の卵×5 マヤパープル×1マヤー×1
マヤーによる鎧破壊注意
範囲沈黙注意
16階
レイドリックアーチャー×10 オークアーチャー×10 ガーゴイル×10 アーチャースケルトン×10
17階
半漁人×10 バフォメットJr.×10 ヒルウィンド(槍)×5 ストラウフ×15
18階
タロウ×10 クランプ×25
19階
デビアス×10 メガロドン×10 フェン×10 ソードフィッシュ×10
20階【MVP】
パイレーツスケハティーベベ×35 ル×5 0 ドレイク×1
ドレイクによる鎧破壊注意
WB対策に水服装備
21階
プラズマ(地)×5 プラズマ(火)×5 プラズマ(水)×5 プラズマ(闇)×10 プラズマ(念)×10
22階
マンドラゴラ×15 ヒドラ×15 フローラ×15 マスキプラー×15 ドロセラ×15 ラフレシア×15
23階
ペノメナ×15 ソードフィッシュ×10 ヒドラ×5 マルス×10 オボンヌ×10
24階
ジェスター×15 ジョーカー×15 ジャック×10
25階【MVP】
九尾狐×15 キャットナインテイル×15 月夜花×1
月夜花によるフルストリップ注意
26階
ウィロー×10 フレイムシューター×10 ウドゥンゴーレム×10 人面桃樹×10 ジビット×10 エルダーウィロー×5
27階
ゴブリン(剣)×10 ゴブリンアーチャー×10 ゴブリン(毬)×5 ゴブリン(槌)×5 ゴブリン(斧)×5 ゴブリン(鎖)×5
28階
アクラウス×30 ペスト×15 ネレイド×15 ククレ×10
29階
ウイスパー×10 ダークフレーム×10 ハイローゾイスト×10 一反木綿×10 ルード×5 キューブ×5
30階【MVP】
サベージ×20 グリンブルスティ×10 フリオニ×1
フリオニによる頭破壊注意
範囲石化はあるけど対策する程では…
31階
ギグ×20 アイアンフィスト×15 アルギオペ×10 スコーピオン×5
32階
ゴブリン(剣)×10 ゴブリンアーチャー×10 ゴブリン(槌)×5 ゴブリン(毬)×5 ゴブリン(斧)×5 ゴブリン(鎖)×5 ゴブリンリーダー×1
33階
コボルド(斧)×15 コボルドアーチャー×15 コボルド(槌)×10 コボルド(毬)×5 コボルドリーダー×1
34階
フレームスカル×20 ウィスパー×10 巨大ウィスパー×10
35階【MVP】
パーメットタートル×10 ソリッドタートル×10 ヒートタートル×10 フリーズタートル×10 タートルジェネラル×1
タートルジェネラルによる武器破壊注意
36階
アノリアン×30 アリゲーター×10 グリーンイグアナ×10
37階
アラーム×30 クロック×10 時計塔管理者×10
38階
ライドワード×25 デスワード×25
39階
小龍舞×10 ミョグェ×10 天仙娘々×10 天邪仙人×10 虎人×5
40階【MVP】
ハティーベベ×35 スノウアー×15 アイスタイタン×15 ストームナイト×1 ハティー×1
ハティーによる武器破壊注意
初2匹MVP。良く忘れて突っ込んで2匹のSGに絡まれて死亡する。
アンフロ服+水レジ+(水肩)等推奨。
41階
クラベン×50
地味にここ浮かれて突っ込むと痛い目に
42階
スリーパー×20 スティング×10 土精×10 ホード×5 サンドマン×5
43階
サイドワインダー×40 スネイク×5 アナコンダク×5 メデューサ×10
44階
ハティーベベ×20 バフォメットJr.×20 サベージベベ×10 子デザートウルフ×10 オークベイビー×1
45階【MVP】
マミー×15 ベリット×15 エンシェントマミー×15 オシリス×1
46階
ビホルダー×20 シーカー×20
SP吸収でSPすっからかんになる可能性有。鬱陶しいフロア。
47階
スカイデリーター×20 プティット(地)×10 プティット(空)×10 グラウンドデリーター×10
48階
エンシェントマミー×10 エンシェントミミック×10 エンシェントワーム×10
49階
グリズリー×20 ビッグフット×5 チャッキー×5 サスカッチ×5 レイブオルマイ×7
50階【MVP】
マーター×10 マルドゥーク×10 アヌビス×10 アモンラー×1 ファラオ×1
アモンのFP対策に火服装備
ファラオのコーマにも注意
51階
ディアボリック×20 ミニデモ×20 デビルチ×10
52階
ハーピー×20 ガーゴイル×10 パピヨン×10 グランペコ×10 ヒルウィンド(羽)×5 ヒルウィンド(槍)×5
53階
カブキ忍者×30 アサルトタートル×20
54階
雅人形×10 マリオネット×10 チェペット×10
55階【MVP】
メデューサ×25 イシス×15 サイドワインダー×15 黒蛇王×1
黒蛇王による盾破壊注意
黒蛇は念属性なので物理主体のソロや少人数で対策を忘れていると詰みます。
属性を付与できる闇水やアスペ、属性武器を忘れずに…レンジャーの場合は属性矢を。
必要HITは445 QM入れて395必要。
56階
アイスタイタン×15 スノウアー×10 ハティーベベ×10 ゲイズティ×10 フリーズタートル×10
57階
メタリン×25 ドロップス×5 ポポリン×5 マーリン×5 マスターリング×1 ゴーストリング×1 エンジェリング×1 デビルリング×1 アークエンジェリング×1
58階
フェンダーク×20 ソンビプリズナー×10 リビオ×10 インジャスティス×5 スケルプリズナー×5
59階
エンシェントミミック×30 ミミック×20 ミストケース×10
60階【MVP】
イグニゼム=セニア×10 イレンド=エベシ×10 カヴァク=イカルス×10 ラウレル=ヴィンダー×10 ヒュッケバイン=トリス×10 アルマイア=デュンゼ×10 ドッペルゲンガー×1 イグニゼム=セニア(MVP)×1
ドッペルゲンガーによる鎧破壊注意
イグニゼム=セニア(MVP)による盾破壊注意
セニアのMB対策に火服
2012年7月の生体MOVの強化により地獄の階に。
ソロやペアだとここで諦める事多発…MVPより雑魚を一気に集めない事
私のソロだとこのへんまでが限界。
61階
エキオ×10 アガヴ×10 チンピラ×10 パサナ×10 アイシラ×5 ヴァンベルク×5
62階
彷徨う者×35
63階
ラギッドゾンビ×20 ゾンビマスター×10 ゾンビ×5 オークゾンビ×5 ゾンビプリズナー×5
64階
ウンゴリアント×30 ジャイアントホーネット×2 キラーマンティス×2 クリーミーフィアー×2 キャタピラー×2 エンシェントワーム×2
65階【MVP】
ガリオン×20 アトロス×1
アトロスのMB対策に火服
66階
インキュバス×20 エリオット×20 インジャスティス×10
67階
ブルーオシドス×10 ゴールドオシドス×10 ミュータントドラゴン×10 プティット(空)×5 スカイデリーター×5
68階
スタラクタイトゴーレム×10 アイスタイタン×10 ラーヴァゴーレム×10 ゴーレム×5 ウドゥンゴーレム×5
69階
フェイクエンジェル×10 慰める者×10 執行する者×10 保護する者×10 監視する者×10
70階【MVP】
ディミック(地)×15 ディミック(風)×15 ディミック(水)×10 ディミック(火)×5 アークダム×5 ジャンクポット×10 ベアドール×5 ヴェスパー×1RSX-0806×1
RSX-0806による武器破壊注意
RSX-0806の超FREE、EQ注意
71階
インキュバス×20 ナイトメアテラー×20 サキュバス×20 ナイトメア×5
72階
人面桃樹×10 イレンド=エベシ×10 パーメットタートル×10 マーガレッタ=ソリン×10
73階
ロリルリ×20 チュンイー×10 サキュバス×10 エリザ×10 ジルタス×5 アリス×5
74階
ヴェナート(無)×6 ヴェナート(地)×6 ヴェナート(水)×6 ヴェナート(風)×6 ディミック(地)×6 ディミック(火)×6 ディミック(水)×6 ディミック(風)×6 アークダム×6
75階【MVP】
バフォメットJr.×20 ダークイリュージョン×10 ダークロード×1 バフォメット×1
ダークロードによる頭破壊注意
バフォメットによる鎧破壊注意
DLは火服(MS対策)、バフォは風服(LOV対策)、但しバフォは闇属性攻撃が鬼なので前衛は闇服+風レジ+風肩等
76階
深淵の騎士×30 ナイトメアテラー×20 ナイトメア×10
77階
バンシー×30 イビルドルイド×10 レイス×10 デッドリーレイス×10 ウィンドゴースト×10
78階
レイドリック×20 デュラハン×10 ブラッディナイト×10 深淵の騎士×5 ソードガーディアン×5
このへんから雑魚階で猪突猛進すると死ねる
79階
グリーンペロス×10 レッドペロス×10 グラウンドデリーター×5 プティット(地)×5 ハイドラランサー×10
SPPがいない場合このへんでよく諦めます。
以下はウォーグバイト、QM、LP、スペルブレイカー、SpP、ブラギ等が揃っている事を前提に進めます。
80階【MVP】
ネクロマンサー×15 堕ちた大神官ヒバム×1
ヘルジャッジ、範囲沈黙に注意。
ウォーグバイト+QM推奨
後衛にニューマとピアレス ヒバムの足元LP
81階
ミステルテイン×20 オーガトゥース×20 エクスキューショナー×20
82階
ブラッディナイト×10 アガヴ×10 ブラッディマーダー×10 スコグル×10 インジャスティス×10
83階
グリフォン×10 キメラ×10 スケゴルト×10 ダークイリュージョン×10
84階
ダークイリュージョン×20 サキュバス×10 インキュバス×10 オウルデューク×10 オウルバロン×10
85階【MVP】
イフリート×1
火服必須
ウォーグバイト+QM⇒SpP
自陣にLP
イフの足元にSW持続(ニューマ対策)⇒SpP
レンジャーとRKは要HIT450(QM時)
フルストリップ注意
86階
ごっついミノタウロス×10 ハイドラランサー×10 グリフォン×10 キメラ×10
87階
カーサ×20 サラマンダー×15 ラーヴァゴーレム×15 ガジョマート×10
88階
アヌビス×15 ネクロマンサー×15 デッドリーレイス×10 エンシェントマミー×10 カーリッツバーグ×10
89階
タナトスの憎悪×6 タナトスの絶望×6 タナトスの悲しみ×6 タナトスの苦悩×6
90階【MVP】
フェイクエンジェル×10 監視する者×10 慰める者×10 ランドグリス×1
イフとほぼ同様、LOV対策に風服
91階
カヴァク=イカルス×30 セシル=ディモン×10 ボウガーディアン×10
92階
カトリーヌ=ケイロン×15 エルダー×10 ウィンドゴースト×10 ラウレル=ヴィンダー×10 マルドゥーク×10
93階
セイレン=ウィンザー×15 ブラッディナイト×10 深淵の騎士×10 彷徨う者×10
94階
ソードガーディアン×15 ボウガーディアン×15
95階【MVP】
チョンチョン×5 スチールチョンチョン×5 ハンターフライ×30 ドラゴンフライ×5 ヴェルゼブブ×1
ブブによる盾破壊注意
バイトハメにはCTの関係上QM必須
取り巻きはバキューム、SWで抱える等工夫
HP4M以下まで削り(モンスター情報)QM停止⇒接触し変身
変身後もQMとバイト⇒SpP
とにかくHIT必要(534)
96階
ランドグリスゴースト×5 スケゴルト(黒)×5 スケゴルト(青)×5
97階
モロクの現身(天使型)×5 モロクの現身(物質型)×5 モロクの現身(人間型)×5 モロクの現身(精霊型)×5
98階
セイレン=ウィンザー×2 エルメス=ガイル×2 ハワード=アルトアイゼン×2 マーガレッタ=ソリン×2 セシル=ディモン×2 カトリーヌ=ケイロン×2
99階
下記から重複有りのランダム7種類
セイレン=ウィンザー×15 ブラッディナイト×10 深淵の騎士×10 彷徨う者×10
カトリーヌ=ケイロン×15 エルダー×10 ラウレル=ヴィンダー×10 ウィンドゴースト×10
セシル=ディモン×10 カヴァク=イカルス×30 ボウガーディアン×10
フェイクエンジェル×10 監視する者×10 慰める者×10
カトリーヌ=ケイロン×2セイレン=ウィンザー×2マーガレッタ=ソリン×2
エルメス=ガイル×2ハワード=アルトアイゼン×2セシル=ディモン×2
モロクの現身(天使型)×5 モロクの現身(物質型)×5 モロクの現身(人間型)×5 モロクの現身(精霊型)×5
ランドグリスゴースト×5 スケゴルト(黒)×10 スケゴルト(青)×10
ソードガーディアン×15 ボウガーディアン×10
100階【MVP】
治癒の茨×5 狙撃の茨×9 魔法の茨×7 浄化の茨×4 治癒の茨以外のランダム×2 エントヴァイエン×1
ベースにニューマ維持
一番近い狙撃を折る⇒見える範囲の治癒を折る⇒エントを折る
の順番
攻撃手段はDS連打や白羽セットによる高ASPD通常撃ち、ワープFiTやワープMS。
ディフェンダーされた場合はニューマで道を作りディスペル(もしくは治癒の回復を上回れるなら3分我慢)
ニューマを切らさない。ワープミス等で死んでも慌てて起こさない。
101階
通過階
102階
ウィレス×10 オークスケルトン×100 ウインドゴースト×60 カーリッツバーグ×40 ナハトズィーガー×1
ナハトによる盾破壊注意ですがまぁバイトなら関係なし
ナハトは念。
QMバイトハメだがライフストリーム対策にディスペル連打。
以上
最近週末に遊臨やメジャー構成で登頂目指す募集のETに行きますが、昔に比べてずいぶん敷居が下がった気がします。
攻略もずいぶん固定化されてました。
そもそも金銭効率も昔程おいしくないしね…!
ワイワイやれていいトコだと思います。
一番確保が難しい職が高HITのSPP…な気がします。
そして地味にしんどいのが荷物だと思います( ’ー’)