• HOME
  • サイキックウェーブのDPSの計算方法(CT1秒)

サイキックウェーブのDPSの計算方法(CT1秒)

サイキックウェーブのDPS計算

撃ちたくなるキノコ

前回の記事で皿の装備を更新したのですが、ソーサラーのサイキックウェーブをCT1秒に出来た場合ってどのくらいDPSが出るんだろうと思って計算したみたのが下記。

+9↑の古代龍はまだ持ってないのであくまでCTが1秒になったと仮定した場合です。一度借りた時は病みつきになりそうなレベルで連打出来てたのが印象的でした…
サイキックウェーブは0.5秒間隔で7発HITするらしいので下記のような表に

つまりこの表で行くと
10秒間で65回サイキックウェーブがHITするという感じでしょうか…
つまりDPSの計算は

1HITの威力×65÷10 つまり 1HITの威力×6.5

となるのかなと。これ秒数を減らしてみると分かるんですが重ねている数によって変動するのであくまで目安で。10秒交戦して死なないモンスターほとんどいないんで夢幻のルキフル等の想定ですね。

後これを友達の中で一番強いソーサラーのえのきくんに見てもらった所、こんなに完璧にサイキックを重ねるのは結構難しいとの事だったので、あくまで目安で

2020/1/29追記。風属性以外の属性サイキックの場合固定詠唱70%カットなら1.3秒に1回撃てるので、13秒間でサイキックが66回HITします。
属性サイキックの場合は 1HITの威力×(66/13) つまりおおよそ1HITの威力×5で見て貰えればいいのかなと思います。つええ

魚とのDPS比較

  • 属性は等倍想定(特効属性は考えない)
  • 連打速度は秒間6発(理論値は7発らしいですが私の連打速度だとここが限界)
  • バフは基本支援と20料理、オーディンの力
  • 真理、暴走、X-Spellbuster発動

という条件での私の魚の対ルキフル相手のヘルインフェルノのDPSが約20M/sです ⇒ 参考
これ以上の威力をサイキックウェーブで出すには1HITの威力が3Mを超えた段階で魚のDPSを超える模様。

試しに古代龍でシミュしてみましたが3Mは結構ハードルが高い…(属性が等倍の場合。属性サイキックなら届きますが無詠唱確保が辛い…)
まだまだブイブイ言わせるような皿になるのは遠いようです…

また、皿の威力面はINTに大きく依存するので、暴走した魔力X-Spellbusterの発動の関係でも魚のほうが有利なようです。
例えば暴走とX-Spellが両方出なかった場合、魚のHIは大体威力が1/2ですが、皿に関しては威力が1/3まで落ちてしまいます。
夢幻のボス階のように雑魚が無限に沸き続けるような状況では上記2点は発動させやすいですが、ボスとのタイマンになるような状況では若干魚有利か?という感じです。

といってもこの威力が範囲で炸裂する&属性相性があまり関係のない無属性という時点でソーサラーはめちゃくちゃ強いですね。そりゃ古代龍爆上がりするわ…

※上記の計算、間違ってるよ!みたいな事があればコメントで教えてくれると幸いです。

COMMENTS